11月のちばグリーフサポートご報告
未明に雨が降っていましたが、お昼頃は暖かい良いお天気の日。
今日の皆さんのお話から、幾つかをご紹介します。
大切な方の看病を思い出して、
「入院して、途中で『家に帰りたい、帰りたい』と。自分を主張する人でなかったのに」、
「自分を責める、寿命を短くしたのかも・・・」と。
また、「あーすれば、こーうすればの、後悔がある」や、
そんな気持ちにも「波があるが」とも。
そして、「色々(遺品整理を)しなければ・・・」、
「在ると思い出す。頭では分かっているけど・・・」、
「残された物をどうするか・・・。ごみとして捨てるのは・・・」とも。
更に、「携帯(を処分するの)は辛い」と。
「台風の時なんか、(警報や連絡の)電話があったりして・・・」、
「(契約を)止める判断がなかなかできない」など。
「あんなこと、こんなことあったなぁと思い出」しながら、
「自分の気持ちを整理するのに時間が掛かった」、
(今は)「何とか生活していける様になった」との方も。
「自分の気持ちを整理するのに時間が掛かった」、
(今は)「何とか生活していける様になった」との方も。
分かち合い会が終わり外にでると、夕暮れの空から小さな雨粒が落ちていました。
次回のちばグリーフサポートの会は
12月9日 午後2時~4時 です。
参加 300円
事前お申込みは不要です。
0コメント