9月のグリーフサポート
9月11日のちばグリーフサポート報告です
一頃の暑さもどこえやら。吹く風に涼しさを感じました。
9月11日のちばグリーフサポートには
お二人の女性の方のほか、
上智大学グリーフケア研究所でグリーフケアを学んでおられる
研修生の方が訪問実習として参加されました。
お二人の女性の方のほか、
上智大学グリーフケア研究所でグリーフケアを学んでおられる
研修生の方が訪問実習として参加されました。
今日聴かせていただいたお話から、
大切な方をなくした悲しみは、月日が経てば癒えるものでなく、
何年経っても、思い出を話すたびに涙が溢れてくるものの様です。
何年経っても、思い出を話すたびに涙が溢れてくるものの様です。
「前回は、涙、涙で充分話せなかったけど、今回は話ができた」との方にも、
話される度に涙が溢れてきておられました。
また、周りの人の何気ない励ましの言葉や、癒しを求めた先でも心休まらなかった時、
「気持ち的に、(ちばグリーフサポートは)予約がいらないのが参加しやすい」と参加された方。
「気持ち的に、(ちばグリーフサポートは)予約がいらないのが参加しやすい」と参加された方。
職場やご近所の方には語れない悲しみを、
一期一会だからこそ、語り合える悲しみの場もあると思います。
一期一会だからこそ、語り合える悲しみの場もあると思います。
帰りに見た空は、澄み切って高く見えました。
次回は、11月13日(月)、午後2時~4時、参加費300円、予約不要です。
千葉市きぼーる11階 ボラティア活動室
0コメント