6月のぐりーふさぽーとの会
関東地方は例年より早い5月29日に梅雨入りしたようで、
今日も朝から小雨模様の肌寒い日でした。
そんなお足元の悪い中、6名の女性の方がご参加くださいました。
ご参加の皆様のご体験は様々でしたが、特に印象に残ったのは、
お子様の年代に違いはあるものの、
お子様を亡くされた3名の方々のお話でした。
お子様の年代に違いはあるものの、
お子様を亡くされた3名の方々のお話でした。
働き盛りのお子さんの突然の病で、お別れも言えなかった方。
交通事故で、救急治療を受けている時意識があり、話もしていたので、
大丈夫と思っていた青年を亡くされた方。
大丈夫と思っていた青年を亡くされた方。
また、引っ越ししてきてまもなく入院して、
小学生のお嬢さんを亡くされた方は、
同級生のお母さんからの声掛けに、「自分も逆の立場だと、同じ声掛けをしただろう」と、
声掛けの難しさのお話もありました。
小学生のお嬢さんを亡くされた方は、
同級生のお母さんからの声掛けに、「自分も逆の立場だと、同じ声掛けをしただろう」と、
声掛けの難しさのお話もありました。
今日も、皆さんの大切な方との思い出話をたくさん聞かせて頂き、
ありがとうございました。
ありがとうございました。
分かち合い会が終わって外に出ると雨風が強くなっていました。
7月の「ちばぐりーふさぽーとの会」は
7月8日(月)午後2時~4時
千葉市きぼーる15階 ボランティア活動室
参加費 300円
0コメント